スッと立ち上がれない!
思ったよりスムーズにひざが上がらない!
気付くとエスカレーターに乗ってる。
片足立ちで靴下が履けない
洗濯物のあと、勢いをつけて立ち上がる。
つますぎエピソードで盛り上がっちゃう。
ひざのせいでスタスタ走れない…
ヨガでトレーナーと同じポーズが取れない。
それ、五十ひざかも?

キューサイウェルエイジング川柳大賞

参加はこちら 参加はこちら 五十ひざとは?
あれ?なんか変だな…
​最近感じる “ ひざの曲げ伸ばしの違和感 ”
これって、自分だけ?
​放っておいても大丈夫??
それ、五十ひざかも?
実は、ひざの違和感をほったらかしに
している人は、なんと6割以上。
その違和感が、手遅れになる前に。

​さあ、あなたの
“ ひざの曲げ伸ばしの違和感 ” をシェアして、
​あなたの不安をみんなの安心へ!

※調査期間:2025年4月24日(木)~ 4月28日(月)
調査方法:インターネットによる自社調査 調査対象:40代~60代男女 n=1401
あなたが感じている「ひざの違和感」の緩和や改善に向けて、何等かの対処や対応していますか?に対して
「現在は対策していないが、今後対策したい」「現在は対策しておらず、今後も対策予定はない」と回答した割合。

五十ひざあるある

五十ひざとは、50代から感じはじめる
ひざ関節の曲げ伸ばしの違和感。
そんな五十ひざを感じやすい瞬間をまとめました。
共感したら、それ、五十ひざかも?
思ったよりスムーズにひざが上がらない!
スッと立ち上がれないお座敷の憂鬱…
洗濯物のあと、勢いをつけて立ち上がる。
片足立ちで靴下が履けない。

五十ひざあるある

スッと立ち上がれない!
思ったよりスムーズにひざが上がらない!
洗濯物のあと、勢いをつけて立ち上がる。
ひざのせいでスタスタ走れない…
つますぎエピソードで盛り上がっちゃう。
気付くとエスカレーターに乗ってる。
ヨガでトレーナーと同じポーズが取れない。
片足立ちで靴下が履けない
スッと立ち上がれない!
思ったよりスムーズにひざが上がらない!
洗濯物のあと、勢いをつけて立ち上がる。
ひざのせいでスタスタ走れない…
つますぎエピソードで盛り上がっちゃう。
気付くとエスカレーターに乗ってる。
ヨガでトレーナーと同じポーズが取れない。
片足立ちで靴下が履けない
他にこんなシーンも?
駐車場の車止めでつまずく。
朝起きてもすくっと立ち上がれない。
車からかっこよく降りられない…
床の拭き掃除や庭の草むしりを避けがち…
キューサイウェルエイジング川柳大賞 川柳投票キャンペーン!投票期間2025年10月31日(金)~11月11日(火)23:59まで

皆さんにお寄せいただいたウェルエイジング川柳から、
あなたが「あるある〜!」と感じたものを選んで投票してください。

10名様に抽選で当たる!
Amazonギフトカード 1万円分 Amazonギフトカード 500円分
①本キャンペーンはキューサイ株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
キューサイキャンペーン事務局koho@kyusai.co.jpまでお願いいたします。
②Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
応募方法 ひざ部門・ウェルエイジング部門の中で共感した川柳と理由を記入 メールアドレス、性別年齢を入力 簡単なアンケートに回答

■応募規約

【第3回】キューサイ ウェルエイジング川柳大賞 川柳投票キャンペーン 応募規約

応募条件・資格
・専用フォームより応募ください。
① 専用フォーム(https://forms.office.com/r/kvWfwPpys6)に、あなたが「あるある~!」と感じたものを選んで投票。
② アンケートに回答。
③ フォーム記載の必要事項を入力し送信。
・投票はお一人様1回限りとさせていただきます。
・フィーチャーフォンでの応募はできません。
・ご応募は、日本国内にお住まいの方のみとさせていただきます。
・キューサイグループ の各社社員等の関係者は応募できません。

抽選・当選発表について
・投票いただいた方の中から、厳正なる抽選の上当選者を決定いたします。
・キャンペーン期間終了後、当選者様にはメールをお送りいたします。
・当選連絡受信後、指定の期日までに、当選通知の際にご連絡させていただく入力フォームに必要情報をご入力ください。ご入力いただいたご住所宛に、賞品を発送いたします。
・メールに記載された期日までにご入力いただけない場合は当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。

注意事項
本キャンペーンに応募される方は、必ず本注意事項をお読みいただき、ご同意の上でご応募ください。ご応募いただいた方は、本注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。
・当選者の方には、本キャンペーンの応募や賞品、発送のご案内に関するご連絡、及び後日アンケートを運営事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
・応募内容が第三者の権利を侵害するまたはそのおそれがある若しくは公序良俗に反するまたはそのおそれがあると当社が判断した場合は応募を無効とし、当選連絡後であっても当選を取り消します。
・当社に故意または重大な過失がある場合を除き、応募内容に関する第三者からの苦情・異議申し立てなどについて、当社は一切関知せず、応募者自らが責任をもって解決するものとし、応募者または第三者に何らかの損害等が生じた場合も当社は一切の責任を負いません。
・アンケート内容については当社の会員向け紙媒体、プレスリリース、WEBサイト、広告またはSNS等の必要な範囲内で利用させていただきます。応募内容発表の際、個人を特定できない形で紹介させていただきます。

・通信機器、通信回線、X(旧Twitter)のシステム障害、瑕疵等により本キャンペーンの提供が中断もしくは遅延し、または誤送信もしくは欠陥が生じた場合の応募者が被った損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社はその責任を負わないものとします。・本キャンペーンは予告なく変更または終了させていただく場合がございます。
・インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
・本キャンペーンの運営に関連して取得したお客様の個人情報は当社が別に定める「プライバシーポリシー(https://corporate.kyusai.co.jp/others/privacypolicy.php)」に従って取り扱います。
・本キャンペーンの応募に関する情報は、本キャンペーンの実施、並びに当社における今後のサービス、キャンペーン検討及び実施の目的で必要な範囲に限り利用します。
・当選者様より、指定の期日までにご入力がない場合は当選資格を失い、代わりに別の参加者が選出される場合がございます。
・当選のご連絡を受けた場合であっても、本注意事項にご了承いただけない場合や本注意事項の規定に違反する場合などは、当選を無効とする場合がございます。

専用フォームで応募する
専用フォームで応募する
五十ひざについてもっと詳しく 五十ひざとは、50代で感じるひざの曲げ伸ばしの違和感
五十ひざとは、50代から感じはじめるひざ関節の違和感のことです。
実は、ひざの違和感をほったらかしにしている人は、なんと6割以上!
ひざに違和感を感じる平均年齢は50.5歳 50.5歳 ひざの違和感への対策をおこなっていない人は約64% 64.3%

※1 調査期間:2025年4月24日(木)~4月28日(月) 
調査方法:インターネットによる調査 調査対象:40代~60代男女 n=1,333
「あなたがひざの違和感を感じ始めた年齢を教えてください。」に対する回答の平均値
※2 調査期間:2025年4月24日(木)~4月28日(月) 
調査方法:インターネットによる自社調査 調査対象:40代~60代男女 n=1401
「あなたが感じている「ひざの違和感」の緩和や改善に向けて、何等かの対処や対応していますか?に対して
「現在は対策していないが、今後対策したい」「現在は対策しておらず、今後も対策予定はない」と回答した割合」

五十ひざかも?と思ったら、セルフチェックしてみましょう!
診断方法 01.診断方法 02.
床に足を伸ばして座った際に、ひざの下にすき間があいていたら要注意!「五十ひざ」かもしれません。ひざは曲がらなくなる前にまず伸びなくなるので、まずはチェックしてみましょう。
ひざのお皿の骨を、手でタテヨコに動かしてみてください。動きにくい、という方は要注意です!関節が硬くなり膝蓋骨(ひざの皿の骨)が動きにくくなってくることも、「五十ひざ」のサインの一つです。
なぜ五十ひざが起きるのか?ポイントはコラーゲン
関節の中で軟骨の構造を支え、弾力を持たせるクッションの役割をしているのがコラーゲン。
さらに、関節軟骨の約75% はコラーゲンでできています(水分を除く)。
50歳を超える頃にはコラーゲンが20歳の約半分になることもあり、
体内のコラーゲン減少は五十ひざが引き起こされる要因の一つといわれています。

※出典/グルコサミン研究,4,89-100,2008

年齢を重ねると、こんなに減少! クッションが少ない関節 しっかりクッション(コラーゲン)がある関節 五十ひざ放っておいても大丈夫?専門家に聞きました!
医療法人 綿秀会 阪和記念病院 整形外科
人工関節センター センター長 医学博士
中川 滋 先生
「ひざの関節軟骨をを構成するコラーゲンは年々劣化・減少していきます。普段の食事からでは必要量を摂取できないことも多いため、健康食品やサプリメントをうまく取り入れてみるのも、ひざの健康をサポートする選択肢の一つとして検討できるかと思います。手遅れにならないためにも、早めの対策を心がけていきましょう。」
五十ひざにはひざサポートコラーゲン!

ひざの曲げ伸ばしの
違和感には早めのケアが
重要。ひざの曲げ伸ばしが
辛くなる前に
早めのケアを!

購入する
購入する

COPYRIGHT© 2025 Q'SAI CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 無断転載・引用を禁ず