ニュース

60周年を迎えたキューサイが「ウェルエイジングカンパニー」への挑戦を加速 トレジャーデータのAI機能付きCDPの導入で 顧客との関係性強化・業務効率化を目指す トレジャーデータ株式会社/キューサイ株式会社 〜経営へのインパクトを可視化する新たな事業成長モデル構築〜

トレジャーデータ株式会社(本社:東京都港区、社長執行役員:三浦 喬、以下 トレジャーデータ)とキューサイ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:石川 順朗、以下 キューサイ)は、キューサイの事業成長戦略を支える基盤として、「Treasure Data CDP」のAI機能「AI Agent Foundry(※1)」及びマーケティングオートメーション「Engage Studio(※2)」を2025年10月に導入したことを発表します。

創業60周年を迎えたキューサイは、「ウェルエイジングカンパニー」を目指し、データとAIを活用した顧客理解の深化と、パーソナライズされた体験提供の強化を進めています。この度、「Treasure Data CDP」を中核に据えた既存のデータ活用基盤に、新たにトレジャーデータの提供するAIとマーケティングオートメーションを組み合わせることで、顧客との関係性強化・業務効率化と、経営へのインパクトを可視化する新たな事業成長モデルの構築を目指します。

キューサイはこれまで、TV通販・EC・リテール事業を軸としたマルチチャネル戦略を推進し、顧客データの統合を進めてきました。しかし、チャネルの多様化とともに顧客行動は複雑化し、個々のニーズを正確に把握し最適なタイミングでコミュニケーションを行うことが課題となっていました。

こうした課題に対し、キューサイは「Treasure Data CDP」上にAIを活用した新たな仕組みを構築します。まず、「AI Agent Foundry」により、経営層・マーケティング担当・現場オペレーションなど、各業務領域に最適化されたAI Agentを構築し、CDPに蓄積された高品質かつ膨大な顧客データ・財務データを高速に分析することで、意思決定から日々の業務までを支援します。これにより、顧客の興味・関心や購買行動の予測精度を高めるとともに、潜在ニーズの発掘やLTV(顧客生涯価値)の向上につながる施策立案を実現します。さらに、経営層もAIとの対話を通じて「Treasure Data CDP」をダッシュボードとして活用できるようになり、事業成長に向けた迅速な意思決定を可能にします。

さらに、「Engage Studio」を活用することで、AIが導き出したインサイトに基づき、メール・LINE・ウェブサイト・オフラインなどのチャネルを横断して、顧客一人ひとりに最適なメッセージをリアルタイムに配信します。精緻なセグメント設計と自動化されたシナリオにより、従来の一斉配信では難しかったパーソナライズドな顧客体験を実現します。

この両機能を組み合わせることで、マーケティング部門の施策の高度化だけでなく、施策結果の財務インパクトを明確にすることで、経営層による迅速な意思決定支援までを視野に入れた新しいデータ活用体制を構築します。

AIとEngage Studio導入における変化

■キューサイからのコメント
「今回の取り組みは、キューサイが目指す『ウェルエイジングカンパニー』への転換に向けて、データとAIの力を活用した先進的な取り組みだと考えています。トレジャーデータのソリューションを通じて、よりお客様に寄り添った体験づくりを進め、お客様一人ひとりの状態やニーズを深く理解し、その人に最適な商品・サービス・情報を届ける究極のパーソナライゼーションの実現を目指します」(キューサイ株式会社 執行役員 小森谷 裕之)

■トレジャーデータからのコメント
「今回の取り組みは、キューサイ様が進めるお客様に寄り添う挑戦を、データとAIの力で支えるものです。トレジャーデータは、企業が持つデータを活かしてお客様の理解を深め、より良い体験と持続的な成長を実現する支援を行っています。本取り組みを通じて、データ活用が人々の豊かな暮らしや社会価値の創出につながる未来を共に形にしてまいります」(トレジャーデータ株式会社 社長執行役員 三浦 喬)

キューサイは、今回のAIとマーケティングオートメーション刷新を契機に、データドリブンなマーケティングから全社的な経営判断へと活用の範囲を拡大していきます。将来的には、AIによる顧客インサイトを商品開発やサービス設計にも活かすことも見据え、より多様な顧客の「ウェルエイジング」を支援していきます。

トレジャーデータは、引き続きAIとデータの力で企業の変革を支援し、持続可能な成長と顧客価値の創出に貢献してまいります。

なお、キューサイは、トレジャーデータが12月2日に開催するカンファレンス「Treasure Data Connected World 2025」に登壇し、本取り組みの詳細および今後の展望について発表します。

=============================================================

・講演タイトル:「AIとデータでひらく、新しい顧客体験 〜キューサイが歩むマーケティング変革」

・スピーカー:キューサイ株式会社 上席執行役員副社長 営業戦略本部長 山田 淳史 / キューサイ株式会社 執行役員 営業戦略本部副本部長 兼CX Commerce Design部長 小森谷 裕之

・開催日時:2025年12月2日

・会場:パレスホテル東京

・講演時間:12:50〜13:20

・申し込み(参加費無料):https://www.treasuredata.co.jp/connected-world-2025/

=============================================================

※1 「AI Agent Foundry」とは
AIエージェント開発・運用基盤で、Treasure Data CDP(カスタマーデータプラットフォーム)上で管理される高品質な顧客データをもとに業務支援・施策支援を行うAIエージェントを構築できます。自然言語での指示により、データ分析からセグメント作成まで自動化し、マーケティングの高度化と事業成長を加速します。
詳細はこちら:https://www.treasuredata.co.jp/product/ai-agent-foundry/

※2 「Engage Studio」とは
AIとリアルタイムデータを活用して、顧客一人ひとりに最適なタイミングでパーソナライズされたメッセージを配信する次世代型マーケティングオートメーション(MA)ツールです。従来のMAとは異なり、高品質な顧客データをもとに設計された精緻なセグメントと自動化されたメール作成により、エンゲージメントとコンバージョンの向上を実現します。
詳細はこちら:https://www.treasuredata.co.jp/product/engage-studio/

■トレジャーデータについて
Treasure Data, Inc.は2011年12月に米国で設立され、2012年11月には日本法人であるトレジャーデータ株式会社を東京に設立しました。日本を事業開発および技術開発の重要拠点として位置づけ、これまで国内外の企業のデジタル変革を支援してきました。トレジャーデータは、世界をけん引する革新的な企業に向けて、高い信頼性と性能、そしてAIを軸としたアーキテクチャを融合した、エンタープライズ企業向けの「インテリジェント・カスタマーデータプラットフォーム(CDP)」を提供しています。安全性と柔軟な拡張性を備えた環境のもと、顧客一人ひとりに最適化された高度なパーソナライゼーションを実現し、企業の収益向上やマーケティングコストの最適化に貢献しています。

Treasure Data CDPは、マーケティング、営業、カスタマーサービスなど顧客接点を担うすべての部門が、顧客データを最大の資産として活用できるよう支援します。現在、Fortune 500やGlobal 2000を含む世界中の400社以上の企業に導入されています。
https://www.treasuredata.co.jp/

■キューサイについて
1965年に福岡県福岡市で創業し、人々のカラダとココロの健康や健康寿命の延伸に貢献したいと、ケールを原料とした青汁「ザ・ケール」をはじめとしたヘルスケア商品やスキンケア商品の事業領域を広げ、数多くの商品・サービスを世の中に展開してきました。2022年からは「心身のウェルエイジングを発展・普及させ、人々が前向きに歳を重ねられる世界を実現する。」をミッションに掲げ「ウェルエイジングカンパニー」を目指して企業活動に取り組んでいます。
https://corporate.kyusai.co.jp/

関連情報